ラッシュアワー
2016/05/02 Mon 21:46
一ヶ月に一回のアップではブログとは言えませんが・・・
これは体重を測ったりする箱。
収まっているのは3番ちゃん。
お中元でいただく三田屋のハムの箱。
チビたちの体重測定に打って付けなのですが・・・

用事をしていてひょいと振り向くと・・・ラッシュアワー!
かなり無理をして入り込んでいます。
突っ込もうとしてもこうは入りませんよ!

Rukbat Cattery のホームページもご覧ください。
ちょこっとクリックをお願い!!!

にほんブログ村
これは体重を測ったりする箱。
収まっているのは3番ちゃん。
お中元でいただく三田屋のハムの箱。
チビたちの体重測定に打って付けなのですが・・・

用事をしていてひょいと振り向くと・・・ラッシュアワー!
かなり無理をして入り込んでいます。
突っ込もうとしてもこうは入りませんよ!

Rukbat Cattery のホームページもご覧ください。
ちょこっとクリックをお願い!!!

にほんブログ村
スポンサーサイト
家族写真
2016/04/09 Sat 13:11
出産からもう少しで一月が経とうとしています。
母ちゃんイマラはもとよりチビちゃんたちもすくすくと育っています。
だったらブログの更新をしろ!・・・・ハイ m(. .)m
何しろ忙しくて忙しくてパソコンの前に座ることができない毎日。
陣痛のイマラから突然チビちゃんたちとの集合写真!
その間なにしとったんやとお叱りを受けそうですが、とりあえず
3にゃんとママイマラの写真でお許しくだされ。

Rukbat Cattery のホームページもご覧ください。
ちょこっとクリックをお願い!!!

にほんブログ村
母ちゃんイマラはもとよりチビちゃんたちもすくすくと育っています。
だったらブログの更新をしろ!・・・・ハイ m(. .)m
何しろ忙しくて忙しくてパソコンの前に座ることができない毎日。
陣痛のイマラから突然チビちゃんたちとの集合写真!
その間なにしとったんやとお叱りを受けそうですが、とりあえず
3にゃんとママイマラの写真でお許しくだされ。

Rukbat Cattery のホームページもご覧ください。
ちょこっとクリックをお願い!!!

にほんブログ村
お正月から桜シーズンへ
2016/03/26 Sat 20:20
ずいぶんサボっていたものですm( . . )m
年賀から桜のシーズン到来間近までぐずぐずとしていました。
3月12日にイマラが男の子2匹と女の子を1匹、無事出産しました。
その後も順調で、母子ともいたって元気です。
いつものように産室に使っている和室で私も寝ていますが、
甘えたのイマラは夜中に何度も私の布団に潜り込んできます。
しかし育児放棄ではなく、ほんの一瞬だけ甘えに来るのです。
それだけに余計に面倒くさい!!!
寝るのなら布団に入ってきてもいいのですが、私の顔の横から布団に入り、
数秒いたかと思ったら突然の布団から飛び出して産箱に駆け込んで赤ちゃんを抱っこします。
それが夜中に何度でもですw
甘えたいは赤ニャンが心配だはで、猫ながら心中での色々な葛藤があるのでしょうね(笑)
3月12日 出産直前でそろそろ陣痛が始まっているのか・・・・

3月18日 赤ニャンの動きも活発になってきた頃で、そろそろ目も開きそう・・・・

連日の写真の更新は無理ですが、時々ですが書き込んでいきます。
Rukbat Cattery のホームページもご覧ください。
ちょこっとクリックをお願い!!!

にほんブログ村
年賀から桜のシーズン到来間近までぐずぐずとしていました。
3月12日にイマラが男の子2匹と女の子を1匹、無事出産しました。
その後も順調で、母子ともいたって元気です。
いつものように産室に使っている和室で私も寝ていますが、
甘えたのイマラは夜中に何度も私の布団に潜り込んできます。
しかし育児放棄ではなく、ほんの一瞬だけ甘えに来るのです。
それだけに余計に面倒くさい!!!
寝るのなら布団に入ってきてもいいのですが、私の顔の横から布団に入り、
数秒いたかと思ったら突然の布団から飛び出して産箱に駆け込んで赤ちゃんを抱っこします。
それが夜中に何度でもですw
甘えたいは赤ニャンが心配だはで、猫ながら心中での色々な葛藤があるのでしょうね(笑)
3月12日 出産直前でそろそろ陣痛が始まっているのか・・・・

3月18日 赤ニャンの動きも活発になってきた頃で、そろそろ目も開きそう・・・・

連日の写真の更新は無理ですが、時々ですが書き込んでいきます。
Rukbat Cattery のホームページもご覧ください。
ちょこっとクリックをお願い!!!

にほんブログ村
明けましておめでとうございます。
2016/01/01 Fri 23:52
ルミナリエ
2015/12/14 Mon 21:28

ルミナリエは昨日13日で開催終了。
解体が進み、僅かの骨組み残るのみになりました。
今年はとうとうルミナリエには行けずじまい。
たしかに開催中に行きはしましたが、点灯時間前だったので”ルミナリエに行った”とは云えません。
先週11日に吹き荒れた強風のために電飾が倒壊。
幸いけが人は出ませんでしたが、神戸ルミナリエ不要論が出始めました。
鎮魂の意味合いが薄れてきたと云うのが大きな理由だそうですが・・・
震災の年、1995年暮れに灯ったルミナリエの明かりが死者を慰め、というより
家族を亡くした人々を慰める明かりと感じました。
私自身は自宅が半壊。三宮にあった店舗の内、一店舗が再開不能。
また親しい友人の母親が、倒壊した建物の下敷きになり亡くなってしまいました。
神戸ルミナリエの開催を契機に、大阪や東京、その他日本全国でこのようなライトを使った
イベントが開催され、集客に貢献しているようです。
しかし神戸ルミナリエは資金難から規模が年々小さくなり、このままだと自然消滅するのか?と
思ってしまうほどです。





何とか存続して欲しいな・・・・
Rukbat Cattery のホームページもご覧ください。
ちょこっとクリックをお願い!!!

にほんブログ村
お引っ越し そして ルミナリエ
2015/12/06 Sun 23:19
今日はレオンくんのお引越し日。
あたらしい家族の元へお届けです。
生まれた時は問題ありでしたが、その後はおっぱいを独り占め状態ででっかく育ち、
性格も一番積極的な子でした。
ところが生後40日を過ぎたくらいから3匹の性格が変わってきました。
一番おとなしく、引っ込み思案だった1番ちゃんが、真逆の積極的ギャルに変身!
何があっても動じなくなり、その反面、積極的に前に出て遊んでいた2番くん(レオン)が
何故か一番怖がりさんになってしまいました。
これはいかんと特訓の開始!
Rukbat虎の穴!
掃除機をかける時はどんなに嫌がろうと、しっかりと抱いて一緒に掃除。
初めは猛烈に腕から逃げようとしてましたが、絶対に離してくれないと分かると、
だんだんと一緒に掃除をするようになりました。
シャンプーも暴れまわり、ドライヤーはシャンプー以上に大っ嫌い!
爪切りをすれば腕から逃げようとこれまた暴れまわる。
シャンプーはほぼ毎日、簡単にさっと洗ってドライイング。
爪切りは何があろうと18本の指の爪を全部を切るまで離さない。
特訓の甲斐あって生まれた当時の強い子に変身成功!!!
新しいお家に到着。しばらく出てきませんでしたがその後探索開始。あちこちを見て回りました。

早速遊んでもらってご機嫌。


出窓からお見送りをしてくれました。

帰宅途中、急に思い立って京橋で降り、ルミナリエへ。
もちろん時間が早いので点灯していません。
しばし散策しました。



そして大渋滞のなか帰宅。
こんな渋滞に会うのなら点灯を見てから帰ったらよかった!
Rukbat Cattery のホームページもご覧ください。
ちょこっとクリックをお願い!!!

にほんブログ村
あたらしい家族の元へお届けです。
生まれた時は問題ありでしたが、その後はおっぱいを独り占め状態ででっかく育ち、
性格も一番積極的な子でした。
ところが生後40日を過ぎたくらいから3匹の性格が変わってきました。
一番おとなしく、引っ込み思案だった1番ちゃんが、真逆の積極的ギャルに変身!
何があっても動じなくなり、その反面、積極的に前に出て遊んでいた2番くん(レオン)が
何故か一番怖がりさんになってしまいました。
これはいかんと特訓の開始!
Rukbat虎の穴!
掃除機をかける時はどんなに嫌がろうと、しっかりと抱いて一緒に掃除。
初めは猛烈に腕から逃げようとしてましたが、絶対に離してくれないと分かると、
だんだんと一緒に掃除をするようになりました。
シャンプーも暴れまわり、ドライヤーはシャンプー以上に大っ嫌い!
爪切りをすれば腕から逃げようとこれまた暴れまわる。
シャンプーはほぼ毎日、簡単にさっと洗ってドライイング。
爪切りは何があろうと18本の指の爪を全部を切るまで離さない。
特訓の甲斐あって生まれた当時の強い子に変身成功!!!
新しいお家に到着。しばらく出てきませんでしたがその後探索開始。あちこちを見て回りました。

早速遊んでもらってご機嫌。


出窓からお見送りをしてくれました。

帰宅途中、急に思い立って京橋で降り、ルミナリエへ。
もちろん時間が早いので点灯していません。
しばし散策しました。



そして大渋滞のなか帰宅。
こんな渋滞に会うのなら点灯を見てから帰ったらよかった!
Rukbat Cattery のホームページもご覧ください。
ちょこっとクリックをお願い!!!

にほんブログ村
チューゲット Chuget!
2015/12/05 Sat 18:48
いよいよ明日がレオンくんのお引越しです。
居なくなると思うと寂しいのは寂しいのですが、レオンくんの新しい
家族が存分に可愛がってくれるでしょうからレオンくんにとっては幸せです。
ということはRukbatにとっても幸せということです!
掃除機がとても怖かったのですが、今ではへっちゃらですし、
時によっては掃除中に自分から近寄って見ています。
掃除機のヘッドを外し、ブラシに替えて体を吸引してやると、
新しい遊びと思うのか結構喜んでます(笑)
先週末からララの入院騒ぎがあったので、レオンには少し寂しい思いをさせてしまいました。
今日は久しぶりにカメラを手に、レオンくんのチューゲット遊びに付き合いましょうか。
赤い尻尾のようなものがネズミの尻尾。
これがくるくると右や左に自動でスピードを替えながら
ランダムに回るので、どの子も興奮して追っかけます。

尻尾にロックオンしたようです・・・

突撃!

うん??? なんで動かんの?

うわっ! びっくりした!

今度こそ・・・

チュ〜〜〜〜〜ゲット!!! どや見てくれた!

Rukbat Cattery のホームページもご覧ください。
ちょこっとクリックをお願い!!!

にほんブログ村
居なくなると思うと寂しいのは寂しいのですが、レオンくんの新しい
家族が存分に可愛がってくれるでしょうからレオンくんにとっては幸せです。
ということはRukbatにとっても幸せということです!
掃除機がとても怖かったのですが、今ではへっちゃらですし、
時によっては掃除中に自分から近寄って見ています。
掃除機のヘッドを外し、ブラシに替えて体を吸引してやると、
新しい遊びと思うのか結構喜んでます(笑)
先週末からララの入院騒ぎがあったので、レオンには少し寂しい思いをさせてしまいました。
今日は久しぶりにカメラを手に、レオンくんのチューゲット遊びに付き合いましょうか。
赤い尻尾のようなものがネズミの尻尾。
これがくるくると右や左に自動でスピードを替えながら
ランダムに回るので、どの子も興奮して追っかけます。

尻尾にロックオンしたようです・・・

突撃!

うん??? なんで動かんの?

うわっ! びっくりした!

今度こそ・・・

チュ〜〜〜〜〜ゲット!!! どや見てくれた!

Rukbat Cattery のホームページもご覧ください。
ちょこっとクリックをお願い!!!

にほんブログ村
無事退院
2015/12/01 Tue 22:21
昨日、月曜日に退院しました。
一日目、28日(土曜日)午後に緊急手術。
二日目、29日(日曜日)は一日安静。その間点滴。
三日目、30日(月曜日)・・・退院!
四日目、今日12月1日・・・・元気!
お腹を開いて、大きく腫れあがった子宮・卵巣を摘出したのに三日目に退院。
四日目には何事もなかったような顔をしてます。
もうララの赤ん坊を見る事が出来ないのは一抹の寂しさはありますが、ララにとってはよい事でしょう。
これからはのんびり暮らしていこうな。
帰ってきた途端、さっさとワンピースを脱ぎ捨てました!
お腹の絆創膏を保護してるのだけど・・・
着せようとしましたが頑として受け付けてくれません(笑)

やっと甘えれるとばかりにすり寄ってきました。


そして今日のララちゃん。
元気です!


ご心配をお掛けしましたが、ご覧のように元気回復です。
お見舞いありがとうございました。
Rukbat Cattery のホームページもご覧ください。
ちょこっとクリックをお願い!!!

にほんブログ村
一日目、28日(土曜日)午後に緊急手術。
二日目、29日(日曜日)は一日安静。その間点滴。
三日目、30日(月曜日)・・・退院!
四日目、今日12月1日・・・・元気!
お腹を開いて、大きく腫れあがった子宮・卵巣を摘出したのに三日目に退院。
四日目には何事もなかったような顔をしてます。
もうララの赤ん坊を見る事が出来ないのは一抹の寂しさはありますが、ララにとってはよい事でしょう。
これからはのんびり暮らしていこうな。
帰ってきた途端、さっさとワンピースを脱ぎ捨てました!
お腹の絆創膏を保護してるのだけど・・・
着せようとしましたが頑として受け付けてくれません(笑)

やっと甘えれるとばかりにすり寄ってきました。


そして今日のララちゃん。
元気です!


ご心配をお掛けしましたが、ご覧のように元気回復です。
お見舞いありがとうございました。
Rukbat Cattery のホームページもご覧ください。
ちょこっとクリックをお願い!!!

にほんブログ村